

賞金も出る!?アンドトランクの理念スピーチ
こんにちは!ホメらない男倉科です!
最近では会社によって様々なイベント行事を行っている所も多いと思います。
私たちアンドトランク株式会社も少し特殊な行事がありまして、
弊社では毎月理念スピーチという事を行っております。
今回はその理念スピーチで賞を取った方にお話を聞いてみました。

カメラを写真をもっと好きになる!写真部が発足したよ!
and TRUNKの買取主力商品であるカメラ。商品をもっと好きになると同時に詳しくなるには実際に使い倒してみることが一番ですよね。and TRUNKでは5月に写真部を立ち上げました。業務に役立てたいという人もいれば純粋に綺麗な写真を撮れるようになりたいという人もいて、楽しみ方は人それぞれ!写真部のメンバーにお話を伺いました。

and TRUNK 2022年 第3回社員総会潜入リポート
今回は2022年3月7日に行われた社員総会の模様をレポートしていきます!
今年もオンライン開催となりましたが、オンラインならではの企画やハプニングなどもありながら、盛りだくさんの内容となりました!では社員総会レポートスタートです!

社内報制作秘話!ゼロから全部内製しました!
普段の業務や社内SNS、ミーティングを通して会社のことをよく理解しているつもりでも、実は知らないことがたくさんあるのでは?社内報を通して社員だけでなくアルバイトさんや家族にも会社についてもっとよく知ってもらいたいという思いで、and TRUNKの社内報は生まれました。制作経験ゼロからいきなり紙媒体を作るメンバーに選ばれた皆さんに制作秘話を伺いました。

オンラインでも伝わる熱気!社員総会で行われたスローガン発表や表彰などをレポート!
2020年3月8日、and TRUNKのオンライン社員総会が開催されました。例年は全国の店舗から札幌本社に集まり社員合宿という形式で行われる社員総会ですが、コロナ禍での開催ということでZOOMを使ったオンライン形式となりました。開催の模様をレポートします!

社員自らが設計するセミナー!自発的な成長を促す場所を作る!
コロナの今だからこそ取り組むべき課題がある。and TRUNKは一過性のテコ入れではなく、社員の持続的な成長を促す教育への取り組みを開始しました。社員によるセミナー開催について、清水部長と仙台店主任の橋爪さんにお話を伺いました。

ニーゴリユース社員総会レポート
2019年12月、ニーゴリユースで開催された創業初の社員総会。店舗同士が離れており働いている社員が顔をあわせることが難しい環境の中、結束を高め成果を挙げたスタッフを表彰する目的で行われました。当日の内容をレポートします。